マロンとフランのお庭

夫婦2人で1つのブログを運営する「夫婦ブロガー」です。 年子育児の日常を中心に、猫、料理、本の紹介など、何でも書きます。 座右の銘は「viva la vida~人生を豊かに~」です。

宙組 「天は赤い河のほとり」「シトラスの風-Sunrise-」のチケットをお譲りいただけました!

先日夜、母からLINEがきて
宝塚のチケットがあるけど観たい?と。

ソッコーで電話かけて即答しました!!

昔から家族ぐるみで仲良くさせてもらっている
ママさんからのお話でチケットをお譲りいただける
ことになりました!
本当にありがとうございます!!

真風さんのトップお披露目で
昔から大好きな作品の「天は赤い河のほとり」で
20年前に宝塚大劇場で観劇した「シトラスの風」
IMG_1522


そう言えば、天は赤い河のほとりが好きで
新婚旅行はトルコのカッパドキアに行ったんです

本当に見たかった作品だったのですがパルシステムの
チケット申し込みに外れてしまい完全に諦めて
いましたが、こんな奇跡があるんだ!

母も観たかった筈なのに私たち夫婦で真風さんを
応援しているのを知っててくれて譲ってくれました。
本当にありがとうございます!
しかも当日は子供達の事までお任せしちゃって
もうしわけないです…

ママさん、お母さん
本当にありがとうございました!!!



a


2018 はいさいFestaに行ってきた

GW中にかいさいされるはいさいFestaに
行ってきました!

ここ数年は子供達が小さかったので
様子を伺っている状態でしたが今年は
ランチを兼ねて行ってきました〜

思った以上に混雑していて、数年前よりも
大賑わいでびっくりしました。

岡村聡士さんの歌を楽しみにしていたのですが
今年は参加されなかったそうなので残念でした…


出店は結構どこも混んでいたのであまり下見せず
インスピレーションで選んで見ました!
IMG_1510


マグロの串カツ
ポテトフライ
ホルモン焼きそば
唐揚げ

子供達はおにぎりメインで。

どれも美味しかったです🎶が、食事内容よりも
こうやって立食をみんなで楽しめるようになった
ことに感動してました〜
IMG_1512


これからどんどんこうやって屋台や出店を
楽しめるなんて嬉しすぎる!!!
6月頭には六郷神社のお祭りもあるし
今年こそは行きたいな。


…てか、はいさいFestaらしい写真が一枚もないなんて…




a








娘と女子会?!武蔵小杉のグランツリー

この日はゴールデンウィーク中の平日
長男はパパと療育センターに行っているので
下の子の娘と2人で女子会してきました

先日、パパと長女のデートで移動時間が大変
だったと聞いていたので覚悟してたのですが、
最寄りの駅から武蔵小杉までは電車に乗って10分。
愚図ることなくホッとしました!
多分電車が空いていたからかな〜


この日は全て長女の行きたいところ、
やりたいこと、食べたいものを選んでもらおうと
決めて行きました。


まず最初に向かったのは屋上庭園。
オープンしてすぐは人も少なくほぼ貸し切り状態!
IMG_1411

長女も目に入った遊具で次から次へと
遊び倒します
IMG_1465


ただこの日は天気が良くて日差しも強く、
暑そうにしていたので、お部屋のおもちゃで遊ぶ?
と声を掛けたらあっさり承諾(^_^)v

4階に移動しキドキドに。

ここではほとんどおままごとで遊び、
たまに滑り台を滑るの繰り返し
後は少しボールプールと車で遊んだりで
楽しそうでした
IMG_1467
IMG_1433

長男といる時とは全然違う顔を見せてくれました。

その後は2人でランチ。
フードコートで長女はお子様ランチ。
IMG_1466

食べ終えてすぐにベビーカーでお昼寝して
くれていたので、この間に私はお買い物して帰宅。


こんな風に長女と2人でがっつり遊ぶことは
少なかったのですごく良い時間でした
長女の自由さは私によく似ているので
私の両親もさぞ手を焼いたのか…と思うと
とても複雑ですが…(。-∀-)


また女子会企画しよう!!


a



スポンサードリンク
メッセージ
記事検索
ギャラリー
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • 大田区のオススメはタイヤ公園
  • 大田区のオススメはタイヤ公園
  • 大田区のオススメはタイヤ公園
  • 大田区のオススメはタイヤ公園