前回は陣痛についてでしたが
今回は出産の花形  分娩


ドラクエに例えると
ラストダンジョンまでの冒険が
マタニティライフ

長いラストダンジョン(中ボス含む)が
陣痛

そしてラスボスは
分娩


分娩に掛かる所要時間は
初産で1〜2時間

陣痛に9時間掛かっているので
1〜2時間なんてヘッチャラ〜なんて
余裕をかましてましたが…



さあ、いよいよ分娩台に乗って
最後の戦いに挑みます!!

今までの陣痛はほぼ自由形でしたが
分娩台に登った瞬間、イキみ方の指導が
入ります。

イキみ方を間違えると力が分散してしまい
上手く赤ちゃんを押し出せない状態に
なるのでここは忠実にやりましょう!


まずはイキむタイミングを見計らう
これが結構難しくて、来そうって
思ってイキむとちょっとズレてたり…
私の場合は4分程度に一回でした。


イキむ直前に大きく息を吸い込む
ママがイキむ間は赤ちゃんが酸欠に
なり易いのでたっぷり酸素を補給して
あげましょう。


ここからがやることてんこ盛り
イキむ時にやること

声を出さない
これ、自分の意思とは違うところから
出てくるので頑張って抑えて!

身体を丸めてお臍をみる
横のレバーを握り両手両足に力を
込めて!

目を開ける
力を入れる時に目を開けるってすごく
難しい!目ヂカラめっちゃ強くなりそう。
市川海老蔵をイメージして!

お尻に力を入れる
感覚として赤ちゃんはお尻から
出てくるんです。お尻に集中すると
結構上手いこと進みますよ。


どうですか?
4つもの作業を同時進行。

ドラクエだと仲間がいてそれぞれが
攻撃、回復、補助呪文、攻撃呪文と
役割を果たしてくれますが
この場に限り1人でこなします。

旦那さんの立ち会いの方は補助呪文あたりを
手伝ってもらえるかな?
うちの場合は、身体を丸めるときに
首を支えてもらっていたので
とても助かりました。

もちろん助産師さんの力無しでは
戦いに挑むことすら出来ないですか…


これを約1時間ほどこなすと
頭がだんだん見えてくるそうです。
…そうですっていうのは、
実は私の場所からは赤ちゃんが
どれぐらい出てきているのか見えません。

ただお尻に圧迫感があるので
挟まってるんだなぁ〜って感じです。
ちなみに挟まってる状態は痛いです…


さあ、あと一息!
というところで産院の先生が登場!
イキむタイミングを見計らって
パチンっと切ってもらってあとは
最後の力を振り絞ってイキむだけ!

私の中では最後の最後が一番辛く
一番力を入れた瞬間でした。


「オギャー!オギャー!」

赤ちゃんを見た瞬間は
えっ出たの?!って感じで出産が
終わったことすら分かりませんでした。

産まれたての赤ちゃんはリアルで
感動よりも出産を終えた放心状態で
何も考えられませんでした。


その後、赤ちゃんをキレイにしてもらい
家族3人の時間をもらえた時に
やっと会えたんだなぁ〜と幸せが
込み上げてきました。


どうでしたか?
感動だけでは無い出産の裏側を
是非みなさんに知って頂きたかった。
体験した方にはそれぞれの思い出が
あると思うのでこれを機会に思い出してもらいたくて書きました!

そしてこれから成長していく我が子に
自分がどうやって産まれてきたのかを
知ってもらいたくて書いてみました。


今度は旦那さんの立ち会い出産について
トーク形式でアップできたらいいなと
考えてます。
それぞれどんなことを感じながら
出産に関わっていたのか…

それは私が退院してからかな(≧∇≦)





a