マロンとフランのお庭

夫婦2人で1つのブログを運営する「夫婦ブロガー」です。 年子育児の日常を中心に、猫、料理、本の紹介など、何でも書きます。 座右の銘は「viva la vida~人生を豊かに~」です。

2013年12月

やめて~

マロンとフランが仲良く寝てるなー
と思っていたら…

あれ?あれあれ?

{60CB73D0-591B-4CE8-8E23-F2A8EC4A1D72:01}

フランの顔がつぶされてるあせる

さすがはイタズラ女王のマロン…
でもフランは穏やかなので、逃げたりしません音譜
なぜかカメラ目線だし。

2匹それぞれの性格がよくわかる
一枚でしたビックリマーク

d


お利口さんの甘ったれ子ちゃん

人間がキッチンに立っている時は
必ずと言ってもいいぐらい
彼女たちも立ち会います。

少し前までは
洗い物してればシンクの中に
食材を切ってればまな板の近くへ…

ホントに毎日大変でしたぁ~あせる


でも最近はお利口さんなんです(´∀`)

こんな感じで見守ってくれてて、
{A23FE677-3605-4A99-AB7A-63D35A4C8C6A:01}


終いには
{33391F0D-F229-4DE5-91D4-3E89B8E2B505:01}
寝ちゃいそうラブラブラブラブラブラブ
もう!かわいいなぁ~(ノ∀\*)


ゴロゴロ言いながらこの格好
{7FC4DACF-26B1-4A76-8530-C616BF5EC367:01}


いつも近くにいてくれる
甘ったれ子ちゃんたちドキドキでした。



a


今年最後の登山?矢倉岳?

共通趣味のひとつ
登山

もともとはダンナの趣味でしたが
便乗して始めてはや3年
色々登りましたが
そこはダンナの執筆に任せます。
よろー


今回目指すは矢倉岳870m
神奈川県南足柄市に位置し
山頂が広く富士山が近いのが魅力!

登山趣味と言っても今年は2個目
前回は夏登山だったので半年ぶりぐらい

矢倉岳は標高が低いとは言え真冬
雪を意識した準備です
{8AB64DAF-7D18-498E-8372-BAD28CC318F1:01}

朝4時に起床し4時30分出発
6時30分に登山口到着
準備をし、7時からクライムオン!
目指すは左奥の山
{997D1B4D-1FE5-44E8-91D7-ED4F7141BCFE:01}


アスファルトの坂道を15分ほど歩き
山道に入ります。

1時間ぐらい登るとうっすら雪が
{7BA3A79E-395C-4D4E-9EFF-9809E853FB7E:01}

徐々に雪が高さを増していき、
さらに歩くこと45分で登頂!
{0BD28BA5-8616-43BF-A922-193B31F7D35C:01}
富士山圧巻!!

しかも朝早くから登り始めたので
他の登山客もいないので
この景色2人占め目

この景色の中カップ麺
チキンラーメンは神麺!!
{7DF7C730-64D5-447A-B373-6BF95F0DB5D3:01}

軽アイゼン装備で下山でーす!
頂上滞在時間は30分

しかし!
このアイゼンをつけたことによって
下山が大幅に遅れました…
{F76BF43D-3509-458E-A6B4-2A225945D15A:01}

新雪と落ち葉がアイゼンにくっ付いて
靴底がドンドン厚くなっていく。
この状態を「ヒール」と名付けます!

で、そのヒールが歩いてる途中で
取れたりするので靴底の高さが
変わり足を捻ります
こんなに歩きにくい下山は初めてあせる

とかなんとかで無事下山

登り1時間45分
下り1時間

ここの登山口は探しにくくて
地元の人は登山客を見かけると
登山口を教えてくれるのです!
私たちも2人に声をかけてもらいました

登山客同士で情報交換するは
良くありますが、山以外でこのように
親切にしてもらえるなんて!!

山の良さは自然にふれるだけでなく
そこに暮らす方々とふれあうことが
出来る場所です。

まだまだ山の魅力は
            たくさんありますよ~音譜


a


じゃれあい~動画~

二人で遊ぶことが大好き!
でもたまには人間とも遊んでねぇ~




眠り猫?気持ちよすぎて?

人間の子どもってよく
目を開けて寝ますが、

猫もそうなんですよねぇ

気持ちよぉ~く寝ちゃうと
ついつい瞼力が緩んじゃうのかな?


フランは可愛く薄目
{4B6E91EB-5EAC-48D0-86D2-F47D9995F265:01}


そしてこちらは
ダンナの足元で爆睡白目
{E6B06B32-8387-41B0-8072-DF7BAA5FBD97:01}
怖い(((( ;°Д°))))


でも寝顔がソックリラブラブ


ホント毎日まいにち癒されるわぁ~


a



スポンサードリンク
メッセージ
記事検索
ギャラリー
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • 大田区のオススメはタイヤ公園
  • 大田区のオススメはタイヤ公園
  • 大田区のオススメはタイヤ公園
  • 大田区のオススメはタイヤ公園