マロンとフランのお庭

夫婦2人で1つのブログを運営する「夫婦ブロガー」です。 年子育児の日常を中心に、猫、料理、本の紹介など、何でも書きます。 座右の銘は「viva la vida~人生を豊かに~」です。

2015年12月

まだ「初詣」で消耗してるの?あなたが神道・仏教徒でないなら行く必要はない

いよいよ2015年も終わり!

明日から2016年ですねー。
正月のイベントといえば…

やっぱり「初詣」ですよね


ただ、私、ほとんど初詣でに行ったことがありません。

大して理由はないと思っていたんですが、このたび、よーく理由を考えてみました。


そう、なんとなく行かなかった理由がわかったんです。


それは

私は神道も仏教も信じていない

からです。

初詣の行き先って、神社か寺ですよね。

ちなみに2015年初詣の人出ランキング、関東のトップ3はこちら。

1位 明治神宮(神道)

2位 成田山新勝寺(仏教 真言宗)

3位 川崎大師(仏教 真言宗)


ということで、やっぱり神道の神社か仏教のお寺が有名です。


でもね。多くの人が無宗教ですよね。すなわち、神道も仏教も信じていない。信者ではないわけです。

にもかかわらず、ものすごい人が「初詣」に行くっていうのは違和感ですよね…



しかもね、初詣に行かない理由がもう一つ。

それは

初詣は混雑していて消耗する

からです。


身もフタもないですが。

信者でもないのに、混雑しているところに行きたくない!

てなわけでここ数年、初詣に行ってません。



ちなみに、ウチの嫁さんは割と「初詣」に行ってた人なので、行くって理由を聞いてみました。


行く理由は

屋台がいっぱい出てて楽しいから

だそうw

それはそれで納得感あるw


というわけで皆様、初詣に行く理由をもう一度考えてみませんか?

d






「牡蠣のオイル漬け」をオリーブオイルとゴマ油の2パターンを作ってみた

冬のおつまみの定番といえば

牡蠣のオイル漬け!


詳しいレシピは過去記事をごらんください↓

過去記事


今回はオリーブオイルとゴマ油と2種類作ってみました。

こちらがオリーブオイル


こちらがゴマ油


結論から言うと、

どっちも美味しい


サラダ油も含めて、それぞれの特徴を解説します。

・オリーブオイル

牡蠣とニンニクとオリーブオイルの相性がよいので、一番まとまりのある味に。


・ゴマ油

中華風おつまみ。もともとオイスターソースを使うレシピなので、ゴマ油とよく合います。唐辛子を多めに効かせたほうがウマイです。


・サラダ油

油にクセがない分、牡蠣の旨味を一番濃く感じることができます。ただ、たくさん食べると油っぽく感じる…



てなわけで、気分に合わせてオイルを使い分けるといいですね。

一週間は日持ちするので。年末に作ると冬休み中楽しめます。



ぜひ一度お試しください!


d

2015年下半期に読んだおススメ本7冊〜妊娠・育児関連本が多いです〜

恒例企画!

2015年下半期に読んだおススメ本をランキング形式でご紹介! 

<第7位>
日本一簡単に家で焼けるちぎりパンレシピ (TJMOOK)

Backe 晶子 宝島社 2015-11-04
売り上げランキング : 4506
by ヨメレバ

こちらは嫁さんが買った本。
表紙の「金型」が付録としてついてます。


このパン作りレシピのポイントとしては
・叩きつけ作業がない
・発酵は室温でOK 


美味しいので、嫁さんが作ってくれるのをいつも楽しみにしてます。
年末年始にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?


過去記事
 日本一簡単に家で焼けるパンレシピで作ってみた!

 

<第6位>
先祖を千年、遡る (幻冬舎新書)

丸山 学 幻冬舎 2012-03-30
売り上げランキング : 117802
by ヨメレバ


あなたは天皇の子孫??

運よく「1,000年」遡れれば、天皇の子孫ということもありうるそうです。


この本では自分の先祖を遡って調べる方法が具体的に書かれています。

簡単にまとめると以下の順番だそう。
①戸籍の取得
②菩提寺の過去帳を参照する
③郷土史を調べる
④宗門人別改帳、検地帳、分限帳を調べる

詳しくは本書で。

過去記事
自分のルーツ探しの具体的な方法を学ぶなら‐書籍「先祖を千年、遡る」



<第5位>

決定版 日本のいちばん長い日 (文春文庫)

半藤 一利 文藝春秋 2006-07
売り上げランキング : 4179
by ヨメレバ

昭和二十年八月六日、広島に原爆投下、そして、ソ連軍の満州侵略と、最早日本の命運は尽きた…。しかるに日本政府は、徹底抗戦を叫ぶ陸軍に引きずられ、先に出されたポツダム宣言に対し判断を決められない。八月十五日をめぐる二十四時間を、綿密な取材と証言を基に再現する、史上最も長い一日を活写したノンフィクション。

24時間分の内容を1冊にしてあるので内容が細かいです。

今年映画化されて話題にもなりましたね。



<第4位>

透明なゆりかご(1) (KC KISS)

沖田 ×華 講談社 2015-05-13
売り上げランキング : 2070
by ヨメレバ


著者は元・看護師。
著者自身の体験を淡々とコミックエッセイにしています。

中絶後の胎児はどのように供養されるのか??

などリアルな話が満載でした。

過去記事
コミックエッセイ「透明なゆりかご」はマンガ「コウノドリ」よりもリアル



<第3位>

下流老人 一億総老後崩壊の衝撃 (朝日新書)

藤田孝典 朝日新聞出版 2015-06-12
売り上げランキング : 471
by ヨメレバ


まもなく、日本の高齢者の9割が下流化する。本書でいう下流老人とは、「生活保護基準相当で暮らす高齢者、およびその恐れがある高齢者」である。そして今、日本に「下流老人」が大量に生まれている。この存在が、日本に与えるインパクトは計り知れない。

「1億総老後崩壊」

なんと恐ろしい言葉・・。

しかし、現状に目を向ければ、明らかに崩壊することがわかります。

年金の減額、貯金の減少、病気による多額の支払、老人を食いものにする介護ビジネス

などなど、リスクだらけ。

まずは本書を読んで、現実を把握しましょう。




<第2位>
70年代に始まり、次々に登場する胎児診断技術。黎明期から最先端事情まで、取材で浮かび上がる出生前診断の「全容」。晩産化が進み、産科医療も進歩するなかで、多くの女性たちが重い問いに対峙し、葛藤している。体験者の生の声、医療者の賛否両論に日本で唯一人の出産ジャーナリストが迫る。

一言でいえば「出生前診断の歴史の教科書」といえます。

これまでの様々な検査に対する「学会の対応・妊婦の反応・現場医師の反応」を網羅的に記述してあり、内容は少し難しいですがこれまでの歴史を正確に学ぶことができます。



クアトロテスト?新型出生前診断?羊水検査?

などわからない方は、ぜひお読みください。




<第1位>

嫁ハンをいたわってやりたい ダンナのための妊娠出産読本 (講談社+α新書)

荻田 和秀 講談社 2015-10-21
売り上げランキング : 342
by ヨメレバ

題名が「嫁ハンをいたわってやりたい ダンナのための妊娠出産読本」ということで、嫁ハンが妊娠中の方、小さな赤ちゃんがいる方、これから子どもが欲しいと思っている方にタメになる本です。 

これさえ読めば妊娠・出産の一通りのことがわかって、嫁さんと対等に会話ができます。 


私が気になったポイントは以下の3点。
 
①根性論・精神論ではなくデータを重視 
②陣痛の痛みをわかりやすく教えてくれる 
③育児行動に関しては、メスに比べるとオスは不向き 


非常に読みやすいです。

プレパパ必読の書!


過去記事
マンガ「コウノドリ」のモデルとなった荻田先生が書いた本「嫁ハンをいたわってやりたい ダンナのための妊娠出産読本」



今期は当たり本が少なく、7冊のランキングとなりました。

来期もおもしろい本を探し続けます!


ちなみに上半期はこちら
2015年上半期に読んだおススメ本10冊


d 

すき焼きを作るときは「ネギをスタンディング」で!

すき焼きを作るとき、ネギって欠かせないと思うんですけど、ネギってどうやって煮てますか??

ポイポイ放り込んでるって?!


「な〜に〜!やっちまったなあ!
男は黙ってスタンディング!男は黙ってスタンディング!」


なんか収拾がつかなくなってきたので、
とりあえず画像をどうぞ。


きれいにネギがスタンディングしてます。


要は「ネギを立てて入れて、すき焼きを作るだけ」なんですが、これだけでネギの旨さが段違い!


こんな感じで他の具も入れます。



こんな感じで出来上がり


ネギの上の部分から、煮汁が出でくるようになったら食べどきです。


何が美味しいかと言うと、

ネギの層と層の間にたまっているネギ汁が一番美味しいんです。

トロっとしたところですね。


これ、横向けに入れて煮ちゃうと、
中の層が出てきたり、ネギ汁が流れ出したりで、食べるときにはもうなくなってしまってるんですよね。


それがあら不思議。
立てて煮るとトロっとしたところが残ってるんです。


だまされたと思って一度やってみてください。

あまりの違いに驚きますから〜



d



イタズラの現行犯!


もうすぐ1歳を迎える長男は
イタズラにも拍車が掛かってきました。


この日はスライド扉を固定している
ものをイジイジ

それ、やめてね〜

と声をかけてもシカト…




あぁ〜そんなに引っ張ったら





壊れちゃった〜


また新しいの張り直さなきゃ(つД-`)




a


スポンサードリンク
メッセージ
記事検索
ギャラリー
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • 大田区のオススメはタイヤ公園
  • 大田区のオススメはタイヤ公園
  • 大田区のオススメはタイヤ公園
  • 大田区のオススメはタイヤ公園