マロンとフランのお庭

夫婦2人で1つのブログを運営する「夫婦ブロガー」です。 年子育児の日常を中心に、猫、料理、本の紹介など、何でも書きます。 座右の銘は「viva la vida~人生を豊かに~」です。

2016年03月

長男とネコ達のお昼寝

長男のお昼寝。

添い寝をして寝かせます。

寝かせた後、少し経ってから見てみると…




長男はマロンの胴体に足をかけながらも、フランに腕まくらしているw


ツンデレですねー


でもなんだかみんな気持ちよさそう。


見ているこちらも思わず笑顔に。


小さな幸せです。


d

第2子はスピード出産〜パパ側から書いてみた〜

先日書いたとおり、第2子が無事に生まれてきてくれました!

嫁さん側から出産記を書いてくれたので、パパ側からも書いてみます。


3月20日(出産予定日)

家族3人でのんびりと過ごす。1歳2ヶ月の長男が外で歩けるようになってきたのでお散歩へ。

生まれる気配もないので、の〜んびり。

3月21日

同じく気配がないとのこと。

長男と公園に行ったり、庭で遊んだり。

翌日は嫁さんが妊婦検診の予定。
おそらくここで入院日が決められる
後日、入院
陣痛促進剤投与
帝王切開

生まれなければ
上記みたいな流れになりそう…


この日は
なんとなく少し寝付けなかった



3月22日

2:00

嫁さんがお腹が痛いと起きてリビングへ。私も起きる。


2:30

陣痛の間隔を測ると10分くらい。病院に電話すると「1、2時間様子を見てまた電話してください」とのこと。

うーん、大丈夫なんかいなーと思いつつ、入院の準備と長男を実家に預ける準備。

やはり2人目だからか、冷静に準備ができた。1人目のときはテンパりまくりだったので…




3:20

陣痛の間隔が6分〜7分に。嫁さんを急かして病院に電話させる。

すぐ病院に来てくださいとのこと。


私は陣痛タクシーを手配。

嫁さんは実家に連絡。長男を預かってくれるお願いをしました。

お義父さんは起きていて、お義母さんもたまたま目が覚めてたとのこと。

朝3時にもかかわらず、すんなりと連絡がついて本当に助かりました。

ありがとうございました!


3:30

嫁さんがタクシーで病院へ出発。

陣痛タクシーなので運転手さんも慣れているのか、「奥さんを大事に病院まで届けます。安心してください」と言われました。

深夜でも陣痛に慣れたドライバーさんが来てくれるというのはありがたいですねー

みなさんも登録しておきましょう!


3:50

車に長男と荷物を乗せて出発

出発してすぐ嫁さんから電話。

「早ければあと30分で生まれるかもー!」

まじか…

嫁さんの実家で長男を預けて、病院に行くと30分ちょっとかかりそう、、

とは言っても焦らずに運転。

泣くでもなく寝るでもなく。
おかげでスムーズに移動できました。



4:10

嫁さんの実家に到着。

お義母さんがすぐに出てきてくれまし
た。長男と荷物を渡して出発。

本当にありがとうございました!


4:30

病院到着。

すぐに分娩室へ。

よかったー!間に合ったー!

嫁さんも赤ちゃんもたぶん私のことを待っててくれたんです。きっと。


もう、いきみが始まってました。

が、ものすごく痛そう。

第1子のときよりツラそうなんです。

もともと嫁さんはツラくても早く終わるほうを好む性格なんですが…
今回はあまりの痛さにいきむことができず、少し逃げる感じになってました。

助産師さんは「逃げるとお産が進まないよ」なんて言うんですけど、あの嫁さんが逃げるくらいだから、相当ツライんです。きっと。

見てる私もツラかった…

何もできないんけどね。


それでも何度かいきんで、ついに

4:57

第2子、長女が誕生!

長女が元気に生まれてきて
嫁さんも元気で
長男はぐずらずに移動してくれて
お義父さんお義母さんは早朝にもかかわず長男を預かってくれて
おかげで出産に立ち会うことができ、


ありがたい限りでした。

本当にみんなありがとう。

ウチの両親にも電話。喜んでました!


嫁さんと長女の処置が進みます。

今回は30分ほど、3人で過ごす時間がありました。



2人目なので、なんとなく流れはわかっていますが、やっぱり感動は変わりません。

必死に産んでくれた嫁さん
必死に出てきてくれた長女

には本当に頭が下がります。

ありがとう。


6時過ぎに病院をあとにしました。



今回は3時間のスピード出産でした。

第1子のときの記事はこちら
破水から始まりました。


破水から出産まで〜パパ側から書いてみた~後編



これからは私、嫁さん、長男、長女、マロン、フランの4人+2匹の生活になります。

パパは楽しみで仕方がありませーん!





d




母乳が出なくても大丈夫!完母が出来なくても育児は出来る!


私は長男を産むときに完全母乳
(以下 完母)で育てたいと思っていました。


しかし実際産んで授乳が始まると
まぁ、痛い痛い!

乳首も痛いしおっぱいもパンパンに
熱を持って痛いし、複乳にもなりました。


それを越えると少しは母乳も出るように
なったけど、完母なんて夢のまた夢の話。

結局、長男は混合で育てる事にしました。
混合と言っても母乳2割のミルク8割
もしかしたら1:9の割合だったかも。


なんでこんな記事を書こうかと思ったかと
言うと、同じ病院で授乳している
1〜2割のママ達は母乳が出なくて
焦ってるという声を聞いたのです。

同じ時期に産んだ他のママ達は
ポタポタ垂れるほど母乳が出てるのに
自分だけ取り残されている…
と感じているママがいるのが現状。


幸いに私自身あまり悩まない性格なので
出ないもんは出ない!
と長男のときに諦めて【母乳は間食】
割り切っていました。



新生児時期の流れ

基本は母乳とミルクを3時間おき
3時間待たずになく場合は母乳
(出なくても吸わせるだけ)

夜間22時〜7時はミルクを3時間おき

ミルクだと腹持ちがいいので3時間は
寝てくれるので身体も休める!



もちろんおっぱいが張っていれば
積極的に飲ませた方が良いですよ。
乳腺炎になるので…

過去記事




完母を目指すママさん達は大勢いると
思いますが、実際出来る人もいれば
出来ない人だっているんです。

周りが出来ているから自分も出来なきゃ!
って思う必要は無いですよ!

もちろん母乳は出たに越した事は無いですが、
出なくたってママだし、
出なくたって育児できるし、
出なくたって子供を愛せるし、
結局、母乳が出ようが出まいが
子供を愛してるならそれで良いじゃん!



長男は4ヶ月半で母乳を一切やめましたが
1歳3ヶ月を迎える今も元気です。

今ではおっぱいみると爆笑するぐらいの
代物でしかありません。



出産して身体もホルモンも不安定な中で
授乳と言う壁がママ達に立ちはだかり
疲れた身体にムチを打ち試行錯誤する
状態…

まともに受けちゃうとそら、産後鬱にも
なりますよー。

大丈夫!
母乳が出なくても悩まないで!
先ずは人と比べずに自分の出来ること
だけで充分!
自分ために一生懸命してくれる姿を
子供も感じてくれてますよ。




a


長男と5日ぶりの再会は…


3月22日(火)の早朝に陣痛がきてから
3月26日(土)まで長男に会えずにいました。


ずーっと会いたくて会いたくて
写真を見るたびに涙を流して過ごして
いました。

土曜日の午前中に旦那さんが長男を
連れてお見舞いに来てくれるという事で
ずーっと楽しみにしてまだかまだかと
心待ちにしていたのですが…


久しぶりの再会は…長男の涙でした。

……嫌がってね…


あれ?話が違うぞ??
ここは喜ぶところじゃなかったか?

無理やり抱っこすればパパに泣きつき
「誰?!」と言わんばかりの顔


しばらくすると思い出したのか
笑いながら来てくれるようになりましたが…


なんとも複雑な気持ちで面会が終わり
ママの心は折れ気味です

翌日退院なので家で会えば少しは
違っていたのかな?

凹んだ心は長女に癒してもらう事にしました。




チャンチャン( _ _ )..........o 




a


入院生活を快適にする為に!

今回を含め3回目の入院生活

1回目は親不知を4本まとめて抜いた時
1泊2日の短い入院

2回目は長男を出産した時の
7泊8日の入院

3回目は今回の長女出産の
5泊6日の入院


入院先にもよりますが大部屋が多いので
いかに自分のベットを心地良くするかが
ポイントになってきますよね!


最大のポイント
自分の匂いのするものを枕元に置く

お洒落にアロマとかでは無く
普段自分が使っているタオルや服を
置くだけで自然とリラックス出来ます。

また、枕元に置くと寝る時に寝つきが
良くなったりするので オススメ!

今回私が持ってきたのは
スポーツタオル、バスタオル、
着ない上着(パジャマ用)

これを枕の両脇に置いておくだけで
いつもとほぼ変わらず寝ることができました!


今後はもう無いであろう(無くていい)
入院生活を今回しっかり楽しみたいと
思いまーす!



a


スポンサードリンク
メッセージ
記事検索
ギャラリー
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • 大田区のオススメはタイヤ公園
  • 大田区のオススメはタイヤ公園
  • 大田区のオススメはタイヤ公園
  • 大田区のオススメはタイヤ公園