マロンとフランのお庭

夫婦2人で1つのブログを運営する「夫婦ブロガー」です。 年子育児の日常を中心に、猫、料理、本の紹介など、何でも書きます。 座右の銘は「viva la vida~人生を豊かに~」です。

2016年03月

ママが寝てる間に


最近お昼寝をなかなかしない長男

私の方が先に眠くなって寝落ちする事が
多々あります…

この日もソファーで横になってて
そのまま寝てしまったら
なんだか手に違和感…


見事に指に引っ掛けてくれました

これはブロックで遊べと言う彼の意思表示。

ほらまた持ってきた

寝てても容赦無く持ってくるのね〜


てか、あなたも寝なさいよ




数十分後、疲れ果てて寝る長男
ベットはマロンに取られたから
そんなところで寝てるのかしら(〃゚艸゚)


起きたらまたブロックで遊ぼうね〜



a


寝床は自分でセッティング


最近眠くなるとお昼寝用布団を
自分で整えるようになりました


お気に入りの毛布を持ってきて


自分に掛けようとしてるのかな?


一生懸命整えるけど…
彼が寝付くのは大体1時間後なんです…


最近は私の方が寝落ちしてる方が多いなぁ〜


自分で出来ることが多くなってきて
赤ちゃんから幼児になる時期って
見てて飽きないですね



a


旦那さんと長男からのホワイトデープレゼント〜BAKEチーズタルト〜


ホワイトデー前の休日
旦那さんと長男は私にホワイトデーの
プレゼントを探しに行く計画をしてたのですが
朝から長男の愚図りが激しく
旦那さん1人でお出かけすることに…


色々悩んでくれたみたいでしたが
こちらをプレゼントしてもらいましたぁ〜



川崎ラゾーナ一階にある
BAKEのチーズタルト

このお店、いつも行列がすごくて
食べたくても長男を連れてるとなかなか
並べなくて諦めていたのですが
行列嫌いの旦那さんが並んで買ってきて
くれました(≧∇≦)

嫌いなことを乗り越えてくれるその気持ちが
何よりも嬉しいですね
本当にありがとうございます!


しかもこのチーズタルト行列が出来るだけ
あって、人生最高級に美味しい!!

タルト部分のクッキーはサクッと部分と
しっとり部分が楽しめて、チーズスフレの
部分はトロっとろに柔らかくて
甘さと酸味のバランスすごく美味しい〜



旦那さんのお陰で素敵なホワイトデー
プレゼントをもらうことができました〜!
ありがとうございました(^_−)−☆



a


石川名物「とり野菜みそ」は濃厚でクセになる美味しさ

石川名物「とり野菜みそ」

ひみつのケンミンショーで見てから、ずっーと気になってたんですよ。

ラゾーナ川崎で見つけたので、テンション上がって買いました!



この地方感満載のパッケージがたまりません!


パッケージのお母さんはポロシャツの色と同じくらい真っ黄色な髪の色ですね…

かなりパンチの効いたお母さん…


まあそんなことなさておき

どんな味なのか中身をチェック


味噌に魚介系と鶏系のエキスが入ってる模様。


鶏肉、キャベツ、きのこ、大根、ニラ、長ネギを入れて鍋にしてみました!


がっ!完成した写真を撮り忘れた∑(゚Д゚)


感想は、
割と濃厚な味噌味で、とにかく野菜が旨い!濃厚な味噌が野菜の甘みを引き立てるんですね。大根なんか最高です!

お餅とうどんも入れてみましたが、よく合う!


満足でした。


ピリ辛の方も食べてみたいな〜

d

微妙な距離感


仲良しなフランと長男
でもその距離はなんなんでしょう…



じつはこの写真の前に長男がお尻で
フランをぐいぐい押してて、
フランはそれに苛立って長男のお尻を
噛んでました

オムツの長男はそんな事に気付くはずなく
フランは苛立ったまま…


それから生まれたこの距離感



気を鎮めるフランさんσ(^_^;)

ごめんね…フランさん




a



スポンサードリンク
メッセージ
記事検索
ギャラリー
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • 大田区のオススメはタイヤ公園
  • 大田区のオススメはタイヤ公園
  • 大田区のオススメはタイヤ公園
  • 大田区のオススメはタイヤ公園