昔食べたガレットが忘れられないんですよ〜
「ガレット」ってフランスの郷土料理ですね。一言で言うとそば粉のクレープですよ。
神楽坂にね。ガレットの美味しいお店があるんすよ。
オシャレな神楽坂のオシャレなお店。
オシャレなガレット。
田舎モンにとっては、すごくオシャレなところに来たな〜
と思いましたよ。
でもそんなル・ブルターニュ。
我らが川崎にもできたんですね。
ラゾーナに。
ふーん
ふーん、そうなんだ…
てなわけで、前置きは置いといて、ガレットを自分で作ってみました!
材料
生地
・ガレットの粉
・卵 半分
・水 180cc
具材①
・スモークサーモン
・クリームチーズ
・レタス
具材②
・スモークサーモン
・卵
・とろけるチーズ
1.粉と水と卵を混ぜます
この時、水を多めにすると薄く広がってパリッと→お店の味
水を少なめにすると、分厚くなってモッチリ。→そば粉の風味が楽しめます
お好みで〜
具材①編
フライパンにオリーブオイルをひき、生地を入れます。
少し固まったらクリームチーズを乗せ、蓋をします。
焦げ目がついてきたら、四辺を折り曲げて皿に取り出します。
スモークサーモンとレタスを飾って、完成!
具材②編
フライパンにオリーブオイルをひき、生地を入れます。
少し固まったら、レンジで30秒だけチンしておいた卵ととろけるチーズを乗せ、蓋をします。
焦げ目がついてきたら、四辺を折り曲げて皿に取り出します。
スモークサーモンを飾って完成!
意外にも美味しくできました!
ポイントは卵ですね。
卵が乗ってるほうが断然美味しい!
ベタにハム・卵・チーズでもよいと思います。
d