先日テレビで
会社の役員さんが従業員の為に漬物を
作ってランチに配る…
と言うのをやっていてめっちゃ美味しそうな
漬物を作っていました。
材料は
白菜
塩
昆布
柚子
唐辛子
シンプルな材料で作れるなら!と
試しに作って見ました〜
材料
白菜……1/4個
塩………白菜の重さの2%
しょっぱい漬物がお好みなら3%
昆布……お好み
柚子皮…お好み(今回は1/4ぐらい)
唐辛子…1本
昆布、柚子皮、唐辛子は全て細切り
1.白菜を軽く洗って半日ほど干す。
これはしてもしなくても良いと思うけど
した方が白菜の甘みが増します。
2.材料を擦り込む
塩は茎を中心に擦り込み、昆布、柚子、
唐辛子は全体的にまぶす。
3.ジップロックに入れる
なるべ空気を抜く。
このまま冷蔵庫で一晩
朝白菜を干して夕飯後に仕込み
翌日のお昼〜夕飯辺りには食べごろ
こんな簡単にめっちゃ美味しい漬物が
家で食べれるなんて幸せ


是非お試しください!
a