マロンとフランのお庭

夫婦2人で1つのブログを運営する「夫婦ブロガー」です。 年子育児の日常を中心に、猫、料理、本の紹介など、何でも書きます。 座右の銘は「viva la vida~人生を豊かに~」です。

お出掛け

初めてのディズニーランド 後編

続いてやってきたのが
プーさんのハニーハント

これはテッパンですよね〜
一時期Dlifeでプーさんの番組も
見ていたのでキャラクターはバッチリ!
二人ともティガーが大好きです。


集合時間まで1時間ほどあったので
もうひとつ行けそう!と言うことで
選んだのは
ミッキーのフィルハーマジック!

ここに出てくる作品のDVDを全て持っているので
どれか1つでも好きになってくれたら嬉しいな〜

長男は最後まで3Dメガネをつけられたし
初めての立体映像に身体をビクッとさせてました笑


こんな感じで初めてのディズニーランドは
終了です。
IMG_0873


想像以上に楽しそうにしている姿を見れて
私たちの方が幸せな気持ちになりました。

旦那さんも子供達の姿をみて、
また連れてきてあげたい!と強く思ったみたい。

今年中にもう一度来れたらいいな〜
次はseaの方もいいな!



a



初めてのディズニーランド 中編

ランチを終えて向かった先は
トゥーンタウン!

今回のメインイベントと言っても
過言では無い!
ミッキーと写真を撮ろうデス!

私、ランドには10回以上は行っているのに
ミートミッキーに行ったことがありません。
やっぱり若いうちは絶叫系が好きなんですよねー

でもランチ後なので一番の懸念事項は…
そうお昼寝です。

長男は最近、お昼寝が少なくなって来たので
大丈夫だと思うのですが、長女はまだ1歳。
案の定、ミートミッキーの待ち時間の間に
寝てしまいました。

ここでもゲストアシスタントカードを使用して
いたので、入れる時間になったのですが長女が
寝ていることをスタッフさんに説明したら長女が
起きたタイミングで入れてもらえるように
なりました。
しかも長女が起きるまで他のアトラクションにも
乗れるように手配してくださいました。

本当にディズニーランドって神対応ですね。


元気の有り余っている長男は
ガジェットのゴーコースターに乗りました。
身長も無事クリア。
結構怖がるかなーと思っていましたが
まさかの大爆笑
こんなに楽しそうなら毎日でも連れてきて
あげたいですよね(親バカ炸裂)

そんなこんなで長女も目覚め
念願のミッキーとご対面!

長男は怖がることなくミッキーと握手したり
ぎゅーってしてもらったりで嬉しそう!
でも、物怖じしないと思ってた長女が
ミッキーが握手してくれようとしているのに
プイッと首を振り
「ない!」
ミッキーごねんね…

結局ミッキーと手を繋ぐこともできず
パパに抱き上げられ半泣き長女でした。
IMG_0872



ミッキーと写真を撮れて大満足の長男は
ベビーカーに乗り、すぐに寝落ち。
IMG_0871

この間にパパから長女にミニー人形をプレゼント。
(長男には午前中にデイジーのトミカを購入しました)

そして小腹が空いたのでポップコーン引き換え券を
使ってキャラメルポップコーンを!
この引き換え券ってレギュラーボックス2個分
なんですね!
ポップコーンで長男を起こしあっという間に
たいらげました〜


中編はここまで

思いのほか長くなりました…




a




初めてのディズニーランド 前編

子供達と初めてディズニーランドに行ってきました。

長男を妊娠中に行ったのが最後なので
約4年ぶり!!

楽しみ過ぎてなかなか寝付け無いし
3時半に目がさめるし…大変でした。
あっ私がです。


子供達には事前にディズニーランドのホームページを
見せたりしていたのでいつの間にかミッキーやミニーや
その仲間たちまで好きになっていました。


今回はある団体の方々と一緒にバスで行きましたが
現地では完全自由行動!

ランドに着いてまず向かったのが
メインストリート・ハウス
ここで【ゲストアシスタントカード】を
発行してもらいました。
IMG_0815


そしてワールドバザールへ!!
本当は長男長女にお揃いの被り物を!
と思っていましたが長女にはまだまだ大きい
ので今回は諦めました。

次に向かったのはアドベンチャーランドの
ウエスタンリバー鉄道!
電車好きの長男長女は大興奮!


ゲストアシスタントカードを見せて
一番後ろから乗らせてもらうことができました。

動物の名前を言ったり、暗くなると「こわーい」
と言ったりで表情がクルクル変わり
本当に楽しそうでした。

次に向かったのは
ポップコーンワゴン
ここでは以前からずっと(私が)狙っていた
カーズ マックィーンのバケット!
長男長女もカーズ大好きだから
絶対に喜んでくれるはず!

ただ、ポップコーンバケットだけど
洗うのが大変そうだし、味も他のを
食べたいと思っていたので
ポップコーンは引き換え券をもらいました。
IMG_0870



そんなこんなで早めのランチ
子供がいると移動するのも時間かかるし
ましてやレストラン待ちなんてことになったら
大変なことになるので、我が家はいつも
早め行動を心がけています。

事前に決めておいたので探す時間もありません。
今回のランチは
センターストリート・コーヒーハウス


ここでのお目当はスーベニアプレート
ちょっとお高いけど2枚もらいました〜

お子様ランチはボリューム満点でどれも
美味しそう!モリモリ食べて嬉しそうでした!
IMG_0867
IMG_0869


さて前編はここまで



a







電車とバスの博物館

初めて行ってきました

IMG_0611


電車とバスなんて子供たちが大好きな
2つが一緒に見れるなんて!
行くしかないですよね〜

昔使われていた電車を実際触ったり
出来るので子供たちも大喜び!
IMG_0722


プラレールで遊べるエリアや運転の
シミュレーションが時間ごとに予約する
システムだったので今回は見送り。

今度ゆっくりきた時にぜひやってみたいと
思います。


のるるんの口から顔出しがあったのですが
長女は身長が足らず手だけ参加
IMG_0723


1時間弱遊んでこの日は終了になりました。


その後は近くのブロンコビリー にランチへ!
(これが本来の目的
安定の美味しさで大満足でした〜




a







初めての“俺の”シリーズ!俺のBakery&Cafe

以前から言ってみたかった俺のシリーズ

フレンチやイタリアンに行ってみたかったですが
なかなか機会がなく…

しかし先日銀座に行くことができたので
行ってきました!俺のBakery&Cafe


夕方に行ったのでほとんんどのパンが
売り切れていましたが【香】を購入することが
できました。
2斤で1,000円なので高級食パンですね!

焼きたてのパンなので袋には入っておらず
紙皿の上にパンが乗りその上に紙のシートがかかった
状態で紙袋に入っています。
それをベビーカーの取手に引っ掛けて
いたのですが、ずーっとパンのいい香りに
包まれていました



当日は食べることが出来なかったですが
翌日美味しくいただきました!
耳の部分は少しトースターで焼き
サックリを楽しみ、中のもちもちは
そのまま楽しむ…


どうやった食べても美味しいにたどり着きます!


次回はCafeにも行ってみたいと思います



a




スポンサードリンク
メッセージ
記事検索
ギャラリー
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • タイヤ公園で遊んだ後は…
  • 大田区のオススメはタイヤ公園
  • 大田区のオススメはタイヤ公園
  • 大田区のオススメはタイヤ公園
  • 大田区のオススメはタイヤ公園